お知らせ

日付2025/03/30
お知らせ【面会についてのお知らせ】

令和7年4月1日より、面会の制限を一部緩和させていただきます。面会ご希望の方は、以下の内容をご確認の上、受付にお申し出ください。

<面会日時> 月曜日~土曜日(祝日を除く) 14:45~16:30
<面会人数> 患者様お一人につき2名まで
<面会時間> 20分以内
<予  約> 不要
<ご注意いただきたい点>
 ①小学生以下の方、体調のすぐれない方は、面会をご遠慮いただきます。
 ②面会に際しては、マスク着用・手指消毒・検温をお願いします。

 ※今後の感染状況等により、再度面会を禁止とさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。引き続き、ご理解・ご協力をお願いします。

日付2025/03/24
お知らせ【担当医師変更のお知らせ(4月)】

令和7年4月より、以下の外来担当医師が変更となります。引き続きよろしくお願い致します。

■毎週火曜日
 谷 昂大先生 ➡ 石川智子先生

■毎週金曜日
 浦島哲大先生 ➡ 井上龍先生

日付2025/03/24
お知らせ【休診・代診のお知らせ(4月)】

<内科>
 4月 1日(火) 石川先生 ➡ 佐藤先生
 4月 5日(土) 藤田先生 ➡ 休診
 4月17日(木) 木本先生 ➡ 休診
 4月19日(土) 藤田先生 ➡ 休診
 4月21日(月) 松本先生 ➡ 16時終了

日付2025/02/21
お知らせ【休診・代診のお知らせ(3月)】

<内科>
 3月15日(土) 岡田先生 ➡ 藤井先生
 3月17日(月) 松本先生 ➡ 午前 前田先生
                 午後 休診
 3月22日(土) 藤田先生 ➡ 休診
 3月27日(木) 木本先生 ➡ 休診

<皮膚科>
 3月29日(土) 鈴木先生 ➡ 宮野先生

<歯科>
 3月 6日(木) 中村先生 ➡ 休診
 3月17日(月) 中村先生 ➡ 休診

日付2024/06/10
お知らせ【眼科午後診療についてのお知らせ】

令和6年6月より、眼科の午後の診療は予約制とさせていただいております。眼科の午後の診療をご希望の方は、事前に電話でご予約いただくか、眼科窓口にご相談ください。なお、予約のない方も受付いたしますが、予約優先とさせていただきますので、お待ち時間が多少長くなります。どうぞご了承ください。ご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 電話番号 049-241-0300

日付2024/06/10
お知らせ【診療時間についてのお知らせ】

誠に勝手ながら、令和6年6月より、内科・皮膚科の診療時間は17時までとさせていただいております。また、木曜土曜午後の診療開始時間を14時からに変更させていただいております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。

<午後の診療時間(変更後)>
【内 科】月・火・水・金 15:00~17:00
     木・土     14:0017:00

【皮膚科】木・土     14:0017:00

※午前の診療時間は変更ありません

日付2023/05/08
お知らせ【マイナンバーカードによるオンライン資格確認について】

当院では令和5年5月8日より、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を実施しております。これにより、患者様の保険資格情報をオンラインで確認できるほか、患者様の同意に基づき、薬剤情報、特定健診情報、限度額情報を取得、活用して診療を行うことができるようになります。ご希望の方は、受付に設置しておりますカードリーダーをご利用ください。ご不明点等ございましたら、受付窓口にご相談ください。

当院は診療情報を取得、活用することにより、質の高い医療提供に努めて参ります。マイナ保険証の利用にご協力をお願いします。

日付2023/03/31
お知らせ【一般名処方に関するお知らせ】

現在、一部の医薬品について供給が不安定な状況が続いています。そのため、当院ではジェネリック医薬品(後発医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、医薬品の有効成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。「一般名処方」により、医薬品の供給不足が生じた場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります(※)。
一般名での処方について、ご不明な点などがありましたらご相談ください。

※「一般名処方」とは、お薬の有効成分をそのままお薬名として処方することです。これにより、供給が不安定な医薬品であっても、有効成分が同じである複数の医薬品から選択することができ、患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。

令和5年3月
医療法人社団 関心会 関本記念病院